2011年12月16日金曜日

JR西日本の平成24年春ダイヤ改正について

今日、JR各社の来春のダイヤ改正が発表されました。

日本海、きたぐにが臨時列車に降格するのが大きなニュースでしょうが、こちらではアーバンネットワーク、特に阪和線系統についてピックアップしてお話ししたいと思います。

プレスリリース「平成24年春ダイヤ改正について」
http://www.westjr.co.jp/press/article/2011/12/page_1171.html

①くろしおに287系を投入&愛称を「くろしお」に統一

これは、前々から言われていましたが、来春の改正で4往復(最終的7月までにに7往復)287系に置き換えられます。
主に、京都・大阪⇔白浜のくろしおが新型車両での運転となるみたいです。

また287系には振り子装置が搭載されていないため、新大阪⇔白浜の所要時間が5分程度長くなります。(逆に5分程度で収まることにびっくりしてますが。)

381系の撮影はお早めに。


あと、現在きのくに特急は停車駅、車両等で「くろしお」「スーパーくろしお」「オーシャンアロー」と愛称が分けられていましたが、すべて「くろしお」に統一となります。


②阪和線に引き続き225系を投入
来春以降も引き続き225系5000番代が阪和線に投入されます。225系が導入され1年たち、223系よりも目立つような気がするようになりましたが、もっと増えるみたいです。

これにより、快速はすべて225系、223系で運転されるようになります。(朝の一部の区間快速はのぞく)

と言うことは、朝の103系の快速や最終の103系の区間快速は225系、225系に置き換えなんでしょうか?

基本的なダイヤは今春改正のものを踏襲の模様です。

③きのくに線に225系、223系が本格進出。
今月から223系0番代が113系の代替としてきのくに線に本格進出を果たしましたが、来春のダイヤ改正で、223系、225系をベースとしたダイヤになり和歌山⇔紀伊田辺が3分程度短縮されるそうです。阪和線の225系の大量投入の恩恵でしょうか?

④宝塚線に225系投入
宝塚線に225系が投入されることになりました。これにより朝の113系の大阪駅乗り入れがなくなります。223系の乗り入れもなくなる模様です。


④大阪環状線福島駅にすべての快速が停車
今年の春の改正では大正にすべての快速が停車するようになりましたが、来春の改正でさらに福島駅にもすべての快速が停車するようになります。また、昼間の一部の時間帯でゆめ咲線の直通を取りやめ、直通はすべて8連にあるそうです。
USJラッピングの103系の処遇が気になります。

来春のダイヤ改正はさらに223系、225系が躍進し、221系、113系がどんどん活躍する場が追われる身になりそうですね。

鉄道コムで「ダイヤ改正」についてもっと調べる

1 件のコメント:

  1. 新大阪ー白浜間の所要時間はカーブを完全に本則で走ると15分程度伸びる計算となりますが(485系くろしお時代の所要時間増がその程度でした)、5分程度で収まっているのは車両自体の高速・高加減速化と低重心構造によりある程度カーブを高速で走ることによるものと思われます。381系は一般車両より20km/h速く走れるので、287系も+10~+15km/hくらいでカーブを走るんじゃないかと思います。

    返信削除