2013年12月31日火曜日

今年の南海を振り返る

超お久しぶりです。

忙しくて更新できずじまいで大晦日になってしまいました・・・


せっかくなので今年1年南海でおきた出来事を適当に振り返りたいなと思います。


1月
実質は2012年の12月のお話ですが、泉北の3513F、3515F、3517F、3555Fが突如千代田検車区へ疎開しました。
その後1月7日に3513Fと3515Fが羽倉崎の方へ疎開しました。

2月
新製導入された8008F、8009Fの試運転や回送などが行われてた時期ですねー
南海としては初めての総合車両製作所製造で、初のLED照明でした。
↑8008F(写真は、試運転回送とは全く関係ありません)

3月
8008Fと8009Fが営業運転をはじめました
↑8009F

4月
29日に10005Fを2両編成に減車した上で加太線に初入線しました

5月
特にはなかった??
とういか自分が忙しかった説?

6月
ラピートが和歌山市方面へ入線

堺トラムのお披露目

南海3000系の誕生
3513F、3515Fとトレードする形で南海塗装になった3517F+3555Fが羽倉崎へ

7月
泉北の10連運行終了

加太線に7000系入線

8月
7041F、7027Fが廃車されました

9月
南海3000系の試運転が何度も行われる

10月
南海3000系運転開始

高野線ダイヤ改正
S6の快速急行が登場
11月
6551F(旧8703F)VVVF改造営業運転開始

12月
7033F、7047Fの廃車

適当に振り返ると言いながら、ガッツリ振り返ってしまいました・・・
今年1年もいろいろとありがとうございました来年もどうぞよろしくお願いします。

2013年10月28日月曜日

高野線ダイヤ変更後の列車を撮る&6551F登場

本当に10月は忙しくて更新できずじまいでした。2週間ぶりの更新ですね。

今日は、一昨日ダイヤ変更が行われた高野線で、新たに登場した列車について紹介したいと思います。

まずは、昼間のS車(大型車)による快速急行の運行です。
旧ダイヤでは、難波発橋本行き快速急行が平日ダイヤ夕ラッシュに2本の運行ですべて8両でしたが、ダイヤ変更後は平日ダイヤは4本、土曜・休日ダイヤは2本の運行になり、6両で運行される列車も登場しました。

 南海・三国ヶ丘駅にて

南海・美加の台駅にて 
ダイヤ変更平日ダイヤ初日にいきなり南海電車まつりHM付きの8701Fも充当されました!

南海・美加の台駅にて 
高野線ではレアな1000系の拡幅車1004F+1034Fでも充当されました

こうやって撮影できる時間帯に走るのはいいですね~


その他の気になった点はZ車(ズームカー)の6両での急行高野山極楽橋行きでしょうか?
南海・初芝駅にて

ダイヤ変更前は6両で運転する急行高野山極楽橋行きはなかったですが、今回復活しました。
また、ダイヤ変更前よりも急行高野山極楽橋行きも若干ながら増えております。

南海・美加の台駅にて

また、今ダイヤ変更では撮影できる時間帯にZ車での急行林間田園都市行きも運行されるようになりました。

ダイヤ変更の話はここまです。


話は変わって、本日、千代田検車区にて8200系8703Fを改め、6200系に編入?されたと思われる6551Fを発見しました。


よく見ると・・・ 方向幕が 「快急/橋本」という・・・
近々昼間に試運転が行われそうですね・・・

2013年10月12日土曜日

車両紹介バージョンアップのお知らせ

10月に入ってなかなか更新ができなかったのですが、久々に更新しました。

皆さん左の方に
こういうスペシャルコンテンツがあるのをご存知でしょうか?

本日久々に高野線車両紹介と南海線車両紹介を大幅に更新しました。

今回は現在ある車両紹介の編成写真の強化をしました。

本日以前は編成写真があったのは2300系、8000系と8200系といわゆる編成数が比較て少ないものしか扱っていませんでしたが、

本日からは全編成ではありませんが、6000系、6300系、7000系の編成写真の扱いを開始しました。




6300系に関しては6両に関してはコンプリートしていますので結構なボリュームがあります。

ぜひともこれらの車両紹介をご覧ください!

6000系車両紹介

6300系車両紹介

7000系車両紹介

2013年10月1日火曜日

新天地にて営業運転再開

千代田車庫への疎開から9ヶ月

泉北3000系改め南海3000系が南海線で営業運転を始めました。

南海・みさき公園駅にて

現在運行中なのは 3517F+3555F の6両編成です。

3513F、3515Fにも近いうちに動きがあるかもしれません・・・

2013年9月24日火曜日

東京遠征 その9

東急・田園都市線を撮影することができ、一応ノルマを達成。

まだ、時間があったので、埼京線の205系をスナップで撮影することに
 JR・大崎駅にて
置き換えられるもの

 JR・大崎駅にて
置き換えるもの
JR・町田駅
こちらも置き換えられるものですね。

最後に東京駅を

これでひと通りは終了ですが、次回、まとめて終わりにしたいと思います。

2013年9月15日日曜日

東京遠征 その8

しばらく間が開きましたが、まだ続きます(^_^;)

今度は東急田園都市線で撮影

東急・青葉台駅にて
ここでも東武30000系登場

 東急・青葉台駅にて
5000系第一編成だけどピントがぁぁ 何故か、5000系、5050系には今回とことん嫌われた(^_^;)

 東急・青葉台駅にて 
古豪8500系とおもったけど南海の6200系とそんなに年齢が変わらないから古豪ではないっていうね・・・。まあ、東急の中では古豪の部類ですが。

東急・青葉台駅にて
撮影してた時間帯に一番よくきた車両50050系3連続できた(^_^;)

東急・青葉台駅にて 
メトロ08系

 東急・青葉台駅にて
東急8590系田園都市線には2編成しかいないらしい

東急・青葉台駅にて
メトロ8000系

2013年9月12日木曜日

高野線約5年ぶりのダイヤ変更

本日南海電鉄のプレスリリースにより高野線のダイヤ変更が10月26日土曜日に行われるのが発表されました。

プレスリリース→http://www.nankai.co.jp/library/company/news/pdf/130912.pdf

主な変更点は
①朝夕に特急「りんかん」の時間変更および増発
南海・三国ヶ丘駅~百舌鳥八幡駅にて

②橋本~極楽橋の観光列車「天空」の増発
南海・下古沢駅~上古沢駅にて

③難波発急行および特急橋本行きの橋本駅での高野山方面の各停への接続改善

とのことです。

前のダイヤ改正が約5年前だということもあって、今回はパターンなどの大幅変更が行われるとおもいきや、案外小幅な変更だと思いました。

詳細は時刻表が発表されてからお伝いしたいと思います。


それにしても、やっとこのボロボロの時刻表とおわかれですね~
約3年くらい使ったので、テープで大量に補修してます・・・
なんせ高野線の時刻表は家にストックが少ない上に、末期は南海電鉄側も時刻表の在庫を切らしておったので、同じものを大切に使わざるを得ない状況でした・・・

2013年9月10日火曜日

堺トラムを撮る

なんか、久々の南海系ネタですね。
ちなみに、東京遠征の記事ははまだまだ続くので(^_^;)

昨日はバイトに行くついでに、8月25日に営業運転を始めた、阪堺初のLRT「堺トラム」を撮影してきました。
 阪堺・妙国寺前駅にて

阪堺・妙国寺前駅にて

堺市内の併用軌道区間がお似合いな堺トラム。やっぱり堺市がお金を出しただけありますねー(^_^;)

現在はあびこ道~浜寺駅前での限定運用ですが、将来的には天王寺駅前にも乗り入れるので、あべのハルカスと絡めて撮ってみたいですね。

2013年9月5日木曜日

東京遠征 その7

前回からの続きです。 このシリーズ長すぎるとか言わないでください

橋本からJR相模線で海老名へ移動
JR東日本・橋本駅にて

相鉄の撮影
 相鉄・二俣川駅にて

 相鉄・二俣川駅にて

 相鉄・二俣川駅にて

相鉄・二俣川駅にて

このあと、横浜まで行き、横浜から横浜線で町田へ町田から相模大野に行きちょっとだけ小田急の撮影に

 小田急・相模大野駅にて

 小田急・相模大野駅にて

小田急・相模大野駅にて

次回へ続く

2013年9月2日月曜日

東京遠征 その6

とうとう3日目最終日まで到達しました。

この日はまず、京王へ

 京王・新宿駅にて

京王でまず撮りたかったのは急行橋本行き。南海でも同じ種別、行き先があるので(^_^;)

cf.南海の急行橋本行き
南海・新今宮駅にて

新宿から笹塚駅へ移動
京王・笹塚駅にて

 京王・笹塚駅にて

京王・笹塚駅にて

京王・笹塚駅にて

京王って地味に形式数が少なくて驚いた。

そしてそのあと、橋本駅へ


cf.南海の橋本駅の駅名標

次回へ続く