2011年10月23日日曜日

6509F入場

先々週の木曜日(10月13日)頃6200系4連での唯一の原型である6509F千代田工場に入場したとみられます。
これにて、6200系4連は消滅しました。

南海・なんば駅にて

私が最後に撮影したのは10月9日。結構最終運転日に近い日に撮影できました。最終日の朝も北野田で元気に走ってる姿が見れたので結構良かったのでは?と、思ってます。

と言っても、外装で大きく違うのはスカートの有無ぐらいだけなんですけどねー。
まあ、8両の運用がメインだったのが4両の運用がメインなるとうい運用面での変化はありますが・・・。

せっかくなんで、6509Fでのお気に入りの写真を1枚
南海・狭山駅にて

今年の2月の大雪の日に撮影しました。ライトがついて大雪の中を力走する6509F、普段は6200系をあんまりカッコいいとは思わないのですが、この時はなんかカッコいいなぁとと思ってしまいました。


綺麗になって出てくるのを楽しみにしておきましょう。

2011年10月22日土曜日

『せんぼくトレインフェスタ2011』に行ってきました。


天気で中止が危ぶまれていた、泉北高速鉄道の「せんぼくトレインフェスタ2011」ですが、天気は裏切ってくれ、曇りとなり、無事行われることとなり、朝から行って来ました。

まず最初に、洗車機乗車体験へ。車両は7521F!!この時の表示は各停・光明池ですが、このあといろんな表示を見せてくれます。


では、洗車機の中へ~

ここから、iPodで撮影した動画のキャプチャした画像でお伝えします。

ノズルはこんな風になっているんですねー

このぶっとい緑色のブラシで車両を磨くみたいです。

乗車中にこれから出庫していく回送車と遭遇。

車内まで水が侵入しています。洗車機の威力はすごい。

今度は外から見てみましょうか・・・


いつの間にか方向幕が準急・光明池になってる。

その次は展示されている車両を見てみましょう。
3000系3519Fです。7020系・5000系と並べてあると威厳を感じますね~。やっぱステンレスカーはいいねー。

7020系7525Fこないだ、普段は朝ラッシュ時の10連の増結車として用いられていて、なかなか顔を拝むことができないC#7525、このまえ久々に先頭に出たみたいで、撮りたいなぁーと思ってたらこんな所で会えるとは!!!幌付きもいいねー

そして、5000系5505Fハッピーベアルー。いつも思うんですが、大手・準大手の中で、一番知名度があるキャラクターはハッピーベアルじゃないんでしょうかねぇ?思わず、ベアルのストラップ買ってしまいました。

車両のつり上げ展示はC#7523でした。

検測車?も展示されていました。パンタの昇降が面白かったです。


部品販売会では、40周年のヘッドマークや、和泉中央にあったフラップ式の行先案内装置の中身、トランスポンダ(電子スタフ)など、方向幕のパウチされもの、ポスターなど、色々な品々が販売されていました。私は、準急・金剛のパウチされたものを500円で購入しました。(なんで、金剛なのかは突っ込まないで下さいww)

その他もいろいろありましたが、ちょっと長くなりすぎたので、また次の機会にでも書こうかと思います。


泉北高速鉄道の社員の皆様。素晴らしいイベントをありがとうございます。そして、本日はお疲れ様でした。





2011年10月21日金曜日

南海6300系

三国ヶ丘駅~百舌鳥八幡駅にて撮影(6306F)

6300系は、新製された車両はなく、すべて6100系という車両からの改造となっています。
6100系にはディスクブレーキがついていた台車でしたが高速域での乗りごこちが悪いため、一般的な台車に交換されて、6300系となりました。

北野田にて(6313F)

・車両の個人的レビュー
はっきりというと・・・特徴はあんまりありませんが、ステンレスカーながら丸みを帯びている表情がとても大好きです。そして、車両の安定感。6000系や6200系の高速運転は若干心配になることもあるけど、6300系の高速運転はなんか安心して乗ることができます。

金剛にて 左(6312F)右(6507F)

車内の内装ですが、一応1000系風に更新されており、6200系みたいに見苦しい所がなく、ここも好印象を与えるポイントだと思います。

三国ヶ丘~百舌鳥八幡にて(6322F)

これは特徴ではないですが、車両数が多いので、いつでも各停から急行までのいろんな種別で走っている姿を見ることができるのも特徴です。

編成写真

6両編成
6301F
6302F
6305F
6306F
6311F
6312F
6313F
6314F

4両編成
6321F 準備中
6322F

6323F
6325F

2両編成
6331F 準備中
6332F 準備中
6333F 
6334F 準備中
6335F 準備中
6336F

2011年10月3日月曜日

225系・N700系7000番代/8000番代グッドデザイン賞受賞

本日、グッドデザイン賞にJR西日本の225系新幹線みずほ・さくら用のN700系7000番代/8000番代が受賞したと発表されました。


参照ページ
http://www.westjr.co.jp/press/article/2011/10/page_818.html


225系
DSCF1560
DSCF1560 posted by (C)ko871ko
JR・大阪駅にて

DSCF2359
DSCF2359 posted by (C)ko871ko
JR・天王寺駅にて





受賞理由として主に挙げられているのはやはり「安全性の徹底」でしょうか

DSCF1791
DSCF1791 posted by (C)ko871ko

225系5000番代の車内の様子ですが。見てお分かりいただけるように手すり部分はわかりやいように、黄色になっており、つり革は握りやすいよう丸型で、従来のより若干太くなっており、たくさん設置されています。

また、安全性とデザイン性をうまくバランスよく取り入れられているのが評価のポイントとなったようです。

個人的に思っていることなんですが、最初見た時正面のデザインを見た時ええ!と思ってましたが。
だんだん見慣れていくと、223系と比べとても凛々しい顔をしておりカッコいいなぁと思うようになりました。



N700系7000番代/8000番

N700系7000番代/8000番は乗ったことも撮影したこともないんでなんとも言えませんが、日本の伝統を表せれているような感じで、車内も2+2座席を採用するなどとても快適な車両だと思います。

2011年10月2日日曜日

高野線時刻表解析


私の沿線である、高野線は、それほど本数は多く無いですが、関西の私鉄の中でダイヤが複雑な方の部類に入る路線だと思っています。
この高野線の時刻表を10回ほどに分けてお話ししたいなーと思ってます

一応10個ほどに分割してますが、多分気分でバラバラに更新すると思うので、その点は気にしないで下さい。

②高野線車両運用の区分
③平日朝ダイヤ解説(なんば~橋本)
④平日データイムダイヤ解説(難波~橋本)
⑤平日夕夜ダイヤ解説(難波~橋本)
⑥土曜休日朝ダイヤ解説(難波~橋本)
⑦土曜休日デイタイムダイヤ解説(難波~橋本)
⑧土曜休日夕夜ダイヤ解説(難波~橋本)
⑨橋本~極楽橋ダイヤ解説
⑪珍しい種別・行き先その2
⑫今後のダイヤ案
⑬泉北線内のダイヤについて
⑭まとめ